太陽と月と私

暮らしとスピリチュアル

ペンタクルスのキングのカード【The Herbcrafter's Tarotとライダーウェイト版を比べてみた】

こんにちは。蓮花(れんか)です。The Herbcrafter's Tarotのペンタクルスのキングのカードとライダーウェイト版の絵柄はどんなふうに違うのでしょう?

The Herbcrafter's Tarotを買いました。

油絵調の草花の絵柄が美しいカードです。このカードデッキの絵柄がライダーウェイト版とあまりにも違うので、またまた比較検証してみることにしました。タロットリーディングには絵柄から受ける印象も重要な要素ですからね。

実はこの記事で紹介したタロットリーディングYouTuberさんに影響されたんですけどね…

renka-lotusflower.hatenablog.com

2枚並べてみた

ライダーウェイト版と並べてみました。

ターコイズのブレスレットを付けた手が、丈の長い草を編んでいます。これがスイートグラスなのでしょうか?

説明書を訳してみた

では付属の説明書(英語)の文章を訳してみます。

Curandera of Earth(ペンタクルスのキング) SWEETGRASS(スイートグラス)

生きている地球は私たちにとって最も偉大な教師です。愛と健康、そして豊かさを一つに編み込み、それを分かち合いましょう。聖なる香りがあなたを故郷へと導いてくれるように。

手入れの行き届いた草原で、いくつものスイートグラスが長い編み込みにされています。年老いた女性が、地面から直接引き抜いた長い葉を編み込んでいます。彼女の手は長年大地と向き合ってきたことで風雨にさらされ、刻まれたような手です。何十年も使い込まれた古い日よけ帽子がそばに置かれています。腕のブレスレットがかすかに音を立てる中、彼女はスイートグラスに心を込めて触れ、編みながら口ずさんでいます。

大地の癒し手であるクランデラは、人生の甘美さを他者と分かち合うとき、すべての命が繁栄できることを知っています。彼女は自然がもたらす豊かな恵みに目を向けさせてくれます。庭や野生の地を頻繁に訪れ、その知識を惜しみなく人々と分かち合います。スイートグラスは、草原の他の植物と共に育つことで最もよく成長します。彼女はロビン・ウォール・キマラーの著書『Braiding Sweetgrass』にあるように、「スイートグラスは収穫されることで繁栄し、放置されると衰退する」ということを深く理解しています。大地への愛があふれる心から、彼女は土地を大切に手入れします。そして「ありがとう、ありがとう、ありがとう」と感謝を口にします。彼女の地に足のついた安定した存在感に人々は引き寄せられます。彼女の助言は信頼を与え、繁栄へのインスピレーションをもたらします。

最後にはこのクラフトの作り方も書かれていますが割愛させていただきますね。

ペンタクルスのキングのカードのキーワードは「貢献」。持てる能力や財産などを活かすことができているかどうか、を表します。自分のできることで人の役に立とうをしているのか、能力を100%仕えておらず、人からも信頼されてないのか。カードの正逆によって意味は変わります。

大地の癒し手(ペンタクルスのキング)は自然の恵みについての知識を「惜しみなく人々と分かち合う」ので、人々は「彼女の地に足のついた安定した存在感に引き寄せられ」ます。

スイートグラスはポジティブなエネルギーを引き寄せるとして、ネイティブ・アメリカンの間では、神聖な植物として、ホワイトセージと同様に、古くから祈りの場や魂を浄化するために伝統的に使われてきましたそうです。彼らにとって植物は、聖なるものでありながら、薬として癒してくれる存在でもあるのですね。タロットカードの78枚全てをカバーできるほどの、たくさんの植物たちと共に生きてきた人たちなのです。

このThe Herbcrafter's Tarotは通常のタロットカードとは違います。このカードを通じて「自然と共存することの大切さと難しさ」を考えさせられました。それは私が、漢方というまた違った薬草を学ん経験があるからかもしれませんが。改めて植物やその効能を知りたいな…と思い、もうひとつのブログでハーブの勉強を始めました。ご興味がおありでしたら、覗いてみてくださいね。

renka-lifelog.hatenablog.com

みなさんの”推し”タロットは何ですか?
コメント欄やSNSなどで教えて下さると嬉しいです。
mixi2はこちら→https://mixi.social/invitations/@renka_tarrot/
X(Twitter)はこちら→https://twitter.com/renkawannabtj

今までの記事はこちら↓のタグへどうぞ。

renka-lotusflower.hatenablog.com


それではまたね‥蓮花(れんか)

 

ランキングに参加しています。この記事が面白かったら、ぽちっとお願いします。にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

お題「好きなタロットカード」