太陽と月と私

暮らしとスピリチュアル

クイーンのカードが持つ意味とは?【タロットカード数字の解釈】

こんにちは。蓮花(れんか)です。

タロットカードのコートカードには、どんな意味があるのでしょう?数字じゃないけれど…小アルカナの13番目ということで、「13」の画像でご容赦ください。

クイーンが持つ意味

クイーンは成熟を表します。

ワンドのクイーン

情熱+成熟で「魅力」という意味を持ちました。 

renka-lotusflower.hatenablog.com

カップのクイーン

感情+成熟で「慈愛」という意味を持ちました。 

renka-lotusflower.hatenablog.com

ソードのクイーン

思考+成熟で「的確さ」という意味を持ちました。 

renka-lotusflower.hatenablog.com

ペンタクルスのクイーン

物質+成熟で「寛容」という意味でした。 

renka-lotusflower.hatenablog.com

The Herbcrafter's Tarotでは「クイーン」をどう捉えているでしょう?

それではThe Herbcrafter's Tarotでの「クイーン」の位置づけをご紹介しますね。

Madres (Mothers) クイーン

「母性」を象徴するカードには、古くから滋養に満ちた薬草として使われてきた植物が描かれています。これらの植物は穏やかで親しみやすく安全なものが多いです。その効能は癒しの核心に迫り、簡単に育てられる上に多くの地域で豊富に見つけることができます。これらの薬草は、薬草を扱う人が共同体の癒し手としての役割を確立する手助けをします。体の奥深くで作用するこれらの特性は、他者を思いやり育む能力を象徴しています。また、これらの薬草は他者と積極的に分かち合い、それぞれの道を歩むための指針を示すよう促します。

「母性」を象徴するカードは、伝統的なタロットデッキにおける「クイーン」に対応します。それは、自分の技術や才能に自信を持ったときに現れる穏やかで信頼できる性質を表しています。彼女たちは愛と忍耐をもって冒険に臨みます。「母性」のカードは、平和ゆったりとした時間を求めるよう私たちに呼びかけます。癒し手として、彼女たちは自然の要素を最も滋養的な形で体現します。導き手として、彼女たちは愛という贈り物を私たちに差し出します。

終わりに

「母親」でありながら「癒し手」。この2つで思い出したことがあります。

ja.wikipedia.org

この物語のテーマが「料理」と「医学」。その随所で出てくるモチーフが「母」なんですね。今もCSなどで放送しているようなので、詳しい言及はこのくらいにしておいて。

「料理」と「医学」。「母親」でありながら「癒し手」。なんだか共通するものがあるように思います。以前から「北米先住民の価値観は、アジア(しかも東アジア)のそれと似ている」と思っていました。母の手料理は癒されるし、具合が悪くなった時は母が看病してくれた。これは普遍的なことで、土地も民族も時間も、超越しているのかもしれませんね。

皆さんは「クイーン」にどんな印象をお持ちですか?コメントなどで教えて頂けたら嬉しいです。

SNSやってます
X(Twitter)はこちら→https://twitter.com/renkawannabtj

今までの「クイーン」の記事はこちら↓のタグへどうぞ。

クイーンカテゴリリンク


それではまたね‥蓮花(れんか)

 

ランキングに参加しています。この記事が面白かったら、ぽちっとお願いします。にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

お題「好きなタロットカード」