こんにちは。蓮花(れんか)です。The Herbcrafter's Tarotのソードのペイジのカードとライダーウェイト版の絵柄はどんなふうに違うのでしょう?
The Herbcrafter's Tarotを買いました。
油絵調の草花の絵柄が美しいカードです。このカードデッキの絵柄がライダーウェイト版とあまりにも違うので、またまた比較検証してみることにしました。タロットリーディングには絵柄から受ける印象も重要な要素ですからね。
実はこの記事で紹介したタロットリーディングYouTuberさんに影響されたんですねどね…
renka-lotusflower.hatenablog.com
2枚並べてみた
ライダーウェイト版と並べてみました。
茂みの中で、猫が気持ちよさそうに寝ています。植物の葉を摘んだ手が、猫を起こそうとしています。
説明書を訳してみた
では付属の説明書(英語)の文章を訳してみます。
Hija of Air(ソードのペイジ) CATNIP(キャットニップ)
初心者の心に戻りましょう。最初のひらめきを信じましょう。眠る猫とちょっとしたいたずらを楽しみましょう。
空は澄み渡り、春の明るい日差しの中で青く広がっています。小さな庭にはセージ、レモンバーム、キャットニップ、カリフォルニアポピーが生い茂っています。キャットニップの中に、ほとんど気づかれないほど静かに眠る猫がいます。柔らかく香るハーブが猫の頭を取り囲み、まるで緑の野生のたてがみのようです。少女は右手にキャットニップの小枝を摘み取り、嬉しそうに眠る猫に向かってそっと手を伸ばしています。
風の娘は、すべてを自分の師とすることを受け入れます。彼女は猫を観察し、遊び心を持ってその後を追いながらキャットニップの中に入っていきます。この庭を自由に繁茂するハーブのように、彼女は周囲の世界から方向性を見出します。彼女は子どものような無邪気さで学びに向き合い、よく知るテーマにも初心者の好奇心を持って再び挑むことがあるのです。キャットニップがその爽やかな薬効で感情を鎮めるように、彼女は自分の感情を脇に置き、観察や疑問を明瞭に伝えるのです。
最後にはこのクラフトの作り方も書かれていますが割愛させていただきますね。
ソードのペイジのカードのキーワードは「警戒」。周りを注意深く見渡し、適切な対処をしようと身構えているのか、脇が甘くて油断して、失敗してしまうのか。カードの正逆によって意味は変わります。
子供は何でも遊び相手にしてしまう天才ですよね。「周囲の世界から方向性を見出す」ソードのペイジのように、この子はハーブの陰で気持ちよく寝てる猫を遊び相手にしようとしています。
「学びに向き合い」、「好奇心を持って挑む」ソードのペイジは、「自分の感情を脇に置き、観察や疑問を明瞭に伝える」冷静さも持ち合わせています。
正にソード(剣)のような鋭さと怜悧さですね。
みなさんの”推し”タロットは何ですか?
コメント欄やSNSなどで教えて下さると嬉しいです。
X(Twitter)はこちら→https://twitter.com/renkawannabtj
今までの記事はこちら↓のタグへどうぞ。
renka-lotusflower.hatenablog.com
それではまたね‥蓮花(れんか)
ランキングに参加しています。この記事が面白かったら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村