太陽と月と私

暮らしとスピリチュアル

ソードの9のカード【The Herbcrafter's Tarotとライダーウェイト版を比べてみた】

こんにちは。蓮花(れんか)です。The Herbcrafter's Tarotのソードの9のカードとライダーウェイト版の絵柄はどんなふうに違うのでしょう?

The Herbcrafter's Tarotを買いました。

油絵調の草花の絵柄が美しいカードです。このカードデッキの絵柄がライダーウェイト版とあまりにも違うので、またまた比較検証してみることにしました。タロットリーディングには絵柄から受ける印象も重要な要素ですからね。

実はこの記事で紹介したタロットリーディングYouTuberさんに影響されたんですねどね…

renka-lotusflower.hatenablog.com

2枚並べてみた

ライダーウェイト版と並べてみました。

ザクロの実が2つに割られて、中から種がこぼれ出ています。傍らのナイフが実を割いたのでしょうか?

説明書を訳してみた

では付属の説明書(英語)の文章を訳してみます。

Nine of Air(ソードの9) POMEGRANATE(ザクロ)

愛を知り、悲しみを知りなさい。そして、あなた自身の冥界の冠を手に入れましょう。 「あなたは空そのもの。他のすべてはただの天気です。」 ― ペマ・チョドロン

背の高いザクロの木の枝は、熟して重くなった果実でたわんでいます。木の向こうには、小道が砂漠の山へと続いています。太陽は予測不能な嵐の雲の間に隠れたり現れたりしています。室内のテーブルには、大きなザクロがボーラインで割られ、赤い果汁が滴り落ち、種が床に散らばっています。

自分ではどうにもできないことを手放しましょう。ザクロは、ギリシャ神話でデメテルの耐え難い喪失につながる木です。娘のペルセポネがその種を食べることで、冥界の女王としての運命が決まります。砂漠を歩く旅が示すように、痛みは知恵への道のひとつです。心の痛みが訪れたとき、目を背けてはいけません。カリール・ジブラーンの『預言者』にはこうあります。「悲しみがあなたの存在を深く刻めば刻むほど、そこにより多くの喜びを受け入れられるようになる。」悲しみを急いで癒そうとせず、ゆっくり向き合いましょう。ザクロの実も、木から切り離されては熟さないように、適切な時期に収穫される必要があります。壊れるような経験を乗り越えながらも、あなたは誇り高く立ち続けるでしょう。準備ができたら、罪悪感や後悔、不安を癒し、許しを迎え入れましょう。

最後にはこのクラフトの作り方も書かれていますが割愛させていただきますね。

ソードの9のカードのキーワードは「苦悶」。ライダーウェイト版には、夜も眠れずに嘆き悲しむ姿が描かれています。後悔や悲しみに打ちひしがれるのか、もしくは苦境から目をそらそうとしているのか。カードの正逆によって意味は変わります。

文中のギリシャ神話の女神デメテルの話は壮絶です。

ja.wikipedia.org

登場する男性たちは、神とはいえやりたい放題です。特にポセイドン。

その壮絶な体験の中に「ザクロの実」が重要なモチーフとして描かれています。そしてデメテルは豊穣を司る神だそうです。それらの象徴としてのザクロなのですね。

ライダーウェイト版の絵柄は、ベッドの上で嘆く女性。ということは、時間帯は夜。夜は必ず明けて、朝がきます。果てしなく続くように思える苦しみ悲しみも、いつか終わりを迎える時がくるあと少しの辛抱だよ…と励ましてくれているかのようなソードの9のカードです。

ペマ・チョドロンの著作

みなさんの”推し”タロットは何ですか?
コメント欄やSNSなどで教えて下さると嬉しいです。
X(Twitter)はこちら→https://twitter.com/renkawannabtj

今までの記事はこちら↓のタグへどうぞ。

renka-lotusflower.hatenablog.com


それではまたね‥蓮花(れんか)

 

ランキングに参加しています。この記事が面白かったら、ぽちっとお願いします。にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

お題「好きなタロットカード」