太陽と月と私

暮らしとスピリチュアル

星のカード【The Herbcrafter's Tarotとライダーウェイト版を比べてみた】

こんにちは。蓮花(れんか)です。
The Herbcrafter's Tarotの星のカードとライダーウェイト版の絵柄はどんなふうに違うのでしょう?

The Herbcrafter's Tarotを買いました。

油絵調の草花の絵柄が美しいカードです。
このカードデッキの絵柄がライダーウェイト版とあまりにも違うので、またまた比較検証してみることにしました。

タロットリーディングには絵柄から受ける印象も重要な要素ですからね。

2枚並べてみた

ライダーウェイト版と並べてみました。

ライダーウェイト版の絵柄の中の乙女は、自主規制で一部姿を天然石で隠しております。
ポプラ(?)のような形の葉が星型に並んでいますね。
背景には夜の星空が広がっています。
タロットカードの星は希望という意味を持ちます。
この植物はどんなふうに希望を伝えてくれるのでしょうか?

説明書を訳してみた

では付属の説明書(英語)の文章を訳してみます。

星 スターコットンウッド(西洋ハコヤナギ)
あなたの壊れた破片の中には希望の星が含まれています。恵みに対して心を開きましょう。祝福を惜しみなく与えましょう。
星型に並べられた深緑色をした鋸歯状8枚のハコヤナギの葉の中央に、滑らかな意思の入ったボウルが浮かんでいます。たくさんの樹脂の芽で節くれだった若い小枝が、曼荼羅を握る老魔女の手のように伸びています。折れた枝から切り取った7枚のハコヤナギの星型コインが、供物の隅に並んでいます。深い青色をした水面が夜空の星を映し出しています。
希望は最も暗い瞬間に見つかるものです。信念を持ち、可能性を信じてください。ハコヤナギの木があるということは水辺が近いのと同様に、インスピレーションも近いことを意味します。すぐには見えないかもしれません。楽観的でいてください。目を閉じて、急流の音に耳を澄ませてください。ハコヤナギの幹には厳しい天候による傷跡がありますが、その葉は真っ青な空を背景に金色の光のように輝いています。傷は深いかもしれませんが、心の中にはまだ健全さが輝いています。恩恵に出会ったら、ハコヤナギが種を惜しみなく与えるように、あなたの恵みを惜しみなく与えてください。

最後にはこのクラフトの作り方も書かれていますが割愛させていただきますね。

 

星が輝いているということは夜で、夜は周りも行く先も見えないからこそ、星の光が道しるべになるわけです。
「星」のひとつ前のカードは「塔」ですから、大きな出来事が起こった後の混沌の中に、一筋の希望を見出している状況なのでしょうか。
訳文の中にも「ハコヤナギの幹には厳しい天候による傷跡が…」とあります。
どんな時にも希望や理想を掲げて強い気持ちで進むことを、「星」のカードは応援してくれているのでしょうね。

renka-lotusflower.hatenablog.com

みなさんの”推し”タロットは何ですか?
コメント欄やSNSなどで教えて下さると嬉しいです。
X(Twitter)はこちら→https://twitter.com/renkapureheart

Instagramはこちら→https://www.instagram.com/renka_lotusflower

 

今までの記事はこちら↓のタグへどうぞ。

renka-lotusflower.hatenablog.com


それではまたね‥蓮花(れんか)

 

ランキングに参加しています。この記事が面白かったら、ぽちっとお願いします。にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

お題「好きなタロットカード」