こんにちは。蓮花(れんか)です。
世界のカードの絵柄はタロットデッキによってどんな風に違うのでしょうか?
タロットリーディングには絵柄から受ける印象も重要な要素ですよね。
以前にご紹介した私の愛しい”推し”タロットたち。
renka-lotusflower.hatenablog.com
renka-lotusflower.hatenablog.com
renka-lotusflower.hatenablog.com
renka-lotusflower.hatenablog.com
同じ種類のカードで絵柄の違いを見ていきたいと思います。
4枚並べてみた
世界のカードの絵柄には大きな月桂樹の輪が描かれています。
それを表すモチーフがどのカードにも登場していますね。
月桂樹だったり卵だったり地球(?)だったり。
丸という形が表現する意味があるのでしょうか?
LunaLapinTarotdeck
杖を持って宙に浮かんでるような踊ってるような動きのうさぎさん。
その背後にはリボンが巻かれた大きな月桂樹の輪があります。
四隅には牛・ライオン・鷲・人(天使)が描かれています。
これらは「運命の輪」のカードにも描かれていましたね。
renka-lotusflower.hatenablog.com
Lucid Dreams Beginners Tarot
へびが大きな卵をぐるぐる巻きにしています…なんで?
たぶんなのですが…へびって成長につれて脱皮しますよね?
それを「ひとつのプロセスの終了」と捉え、また卵から新たに生まれ変わる…という象徴なのでしょうか?
だとすると、大アルカナの最後らしい大団円の意味になりますね。
Pagan Cat Tarot
猫さんは「愚者」の段階で「なりたい自分」を明確にイメージしてましたよね。
この猫さんは「ふかふかの座布団で寛いでいる…傍らにはいつでも飲めるミルク」と、未来の自分を明確にイメージしていますね。
renka-lotusflower.hatenablog.com
なれましたね…思い通りの自分になれた。よかったね!
さぁ、また新しいステップが始まりますよ。
Phantasma Tarot
また恐竜みたいなドラゴンが出てきてくれました。
お花が咲く地球のような球体を抱え込むようにしています。
炎を吐き出している先には、この球体を盗ったり傷つけたりしようとする相手がいるのかな?
ドラゴンはこの地球のような球体を守る為に存在しているのかも?
「お前たちのことはオレが守る。だから安心して先に進みな」
そんなドラゴン氏からのメッセージかもしれませんね。
まとめ
オリジナル版とは違う絵柄のどれもが、とても前向きなイメージを持つデザインになっています。
それがこの「世界」のカードが持つ、文字通りの世界観なのかもしれません。
なりたい自分になれたり、成長を見守ってくれる存在がいたり、新しく生まれ変われたり。
頑張って冒険してきてよかった…と思える物語のエピローグでしたね。
みなさんの”推し”タロットは何ですか?
コメント欄やSNSなどで教えて下さると嬉しいです。
X(Twitter)はこちら→https://twitter.com/renkapureheart
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/renka_lotusflower
今までの記事はこちら↓のタグへどうぞ。
renka-lotusflower.hatenablog.com
それではまたね‥蓮花(れんか)